取得して随分時間が経ってしまいましたが、Google Analytics Individual Qualification (GAIQ) 取得しました。
Google Analytics Individual Qualification (GAIQ) とは?
Google Analyticsは、WEBのアクセス解析ツールの定番で、Googleが提供し、しかも無料であるため、非常に多くのサイトで導入されています。
Google Analytics Individual Qualification (GAIQ) は、日本語では、Google アナリティクス個人認定資格と呼ばれているもので、
「Google Analyticsの設定、運用などの知識を証明する資格」というところでしょうか?
GAIQ取得の経緯
私の名刺には、
「Webエンジニア」「Webコンサルタント」
の2つの肩書きを載せています。
お客様に説明する際に、
「Webエンジニア」の方は、プログラムを書いたり、サーバーを設定したりとイメージが簡単に沸くようなのですが、
「Webコンサルタント」の方は、イメージが沸かないのと、「コンサルタント」に胡散臭さを感じる方もいるようで、
「Google Analyticsなどのアクセス解析ツールのデータなどを活用し、Webサイトへの訪問数や問い合わせ数の増加のための施策をご提案する仕事」
と説明すると何となくご理解いただけるようです。
実際に、私の多くのお客様もGoogle Analyticsを導入されており、「Webコンサルタント」業務として、Google Analyticsのデータの分析結果からのご提案を数多く行います。
これらの既存のお客様に、ちゃんとした知識を持っていることをお伝えしたかった、自分自身としても、資格試験の勉強をしていく中で、自分の知識を見直したかった・確かなものにしたかったというところもあり、資格を取得しました。
また、そういったお客様から、さらに、他のお客様に私のことをご紹介いただくことも多いのですが、
その際に、GAIQの保有者であること(Google Analyticsの資格を持っている人)という情報を添えていただくことで、
新しいお客様に最初から仕事の内容を理解していただけるようにもなってきました。
おかげさまで、資格取得後に、新規のお客様とのご契約が増え、その効果に驚いています。
何か最初から目に見える品物を売っているわけではなく、情報やアイデアといったものをご提供する仕事ですので、こういった資格という形で、証明できるようになり、自分の武器となったのかなと思っています。
コメント