街をデザインするってこういうことかも。那須に旅行に行ったらセブンイレブンの看板にビックリ

スポンサー

※当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

8月の中旬にプチリゾートをということで、家族と栃木県の那須へ旅行に出かけたのですが、そのときの話です。

川崎から、首都高→東北自動車道と、途中でトイレ休憩を挟みながら車を走らせること約3時間、那須に到着しました。

避暑の予定で訪れたのですが、実際は、気温も30℃を超え、湿度も高く、あまり避暑とは言えない気候でしたが、せっかくなので、エアコンを消して窓を開け、街の景観を楽しみながら目的地まで車を走らせていました。

街の独特な雰囲気に気がついた

少し渋滞に引っかかり、事故を起こさないように気をつけながら、ゆっくりと車を走らせて行くうちに気がついたのが、何だか妙に落ち着いた雰囲気だということ。
そう感じる理由が何かわかるのに時間はかかりませんでした。

セブンイレブンの看板が何か違う?

セブンイレブンの縦置き看板

いつも見慣れたあの、「赤」「緑」「オレンジ」「白」ではありません。

店舗も

「赤」「緑」「オレンジ」「白」のストライプではなく、「ブラウン+白」の二色。

那須町のお店の看板は、どれもがこんな風に「ダーク・ブラウン+白」を基調とした色遣いなんです。

写真は、セブンイレブンですが、そのほか、ファミリーマートも同じ色遣い。

助手席から撮ってもらった「COCO’S」は、こんな感じ。

街全体が、この色遣いで統一されているので、街自体が醸し出している雰囲気が、落ち着いた感じになっていたんですね。

どうやら、那須では景観条例があるようで、こういった広告物に関しても、大きさ、場所、色、数などに関する規制があり、それによって、街全体の景観が保たれていることを知りました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました